2016年 12月 07日
霞ヶ関駅から文科省への行き方 |
文部科学省への行き方の解説です。
まず千代田線霞ヶ関駅に降りたったら、桜田通り方面の改札へ。
A13出口を目指します。
改札を出てA13を目指して階段を登ります。途中にはエスカレーターもありますが、地上までの最後は階段です。
A13出口を出ると、地上右手に看板があります。合同庁舎第7号館東館です。出口から素直にまっすぐ、50メートル進みます。
すぐ右手に財務省があります。
複数の警備員さんが物々しく立っています。人の出入りが多いです。間違えないと思いますが、財務省と文科省は違います。
そのまま進み、最初の交差点を渡ります。
左手前方に東洋プロパティ、ローレルバンクの看板が見えます。
こんな交差点。
渡ったらすぐ右折。車庫みたいに1階が通り抜けられる建物が見えます!
この車庫みたいな建物をくぐります。看板があり、文部科学省入り口と書いてあります。矢印の方向へ進みます。
すると2階へ続く階段とエスカレーター。
このエスカレーターで2階へ向かいます。
到着。
入り口の右側と左側両方にソファがあります。
さて、間違いやすいポイントとしては旧庁舎の方に行ってしまうこともあると思います。
先ほどの交差点で右折しないで進むと、右手に立派な看板。こちらの方が本当の入り口なみたいにみえます。
この建物は旧庁舎で、警備員さんに言えば通り抜けられますから、抜ければエスカレーター前までたどり着くことができます。
一回来ておくと次からは簡単です。
銀座線の虎ノ門駅からならもっと簡単。
駅の出口の目の前に文科省の建物があるので迷いようがありません。
合同庁舎第7号館東館という名前を覚えておけば完璧です。
アクセスページ
■
[PR]
by yanosachiko
| 2016-12-07 00:52
| 仕事
|
Comments(0)